柔道整復師としてより高度な施術を提供していきたいと考えた際、役立つ装置としてエコー装置が挙げられます。そもそもエコー装置とは何なのか、エコー装置を使用することによってどういったメリットが得られるのかなどについて解説します。
エコーとは、超音波画像観察ができる装置のことをいいます。例えば、骨・軟骨・筋肉・靭帯・腱など、通常目視だけでは確認できないような皮膚の下にある軟部組織の観察が可能です。
これらを画像にした上で細かくチェックできるので、目視や触診だけでは判断が難しいようなケガの治療に役立てられます。より詳しく現状を判断できるようになるので、適切な治療に結びつけやすくなるでしょう。
エコー装置はさまざまな医療機関で導入されていますが、柔道整復師がエコー装置を扱うことにより、以下のようなメリットが挙げられます。
エコー装置は、静止画で写し出すレントゲン装置やCT装置とは異なり、動画で確認ができます。そのため、リアルタイムに皮膚の下がどのような状況になっているのか判断しやすいのがメリットです。
例えば、動いた時のみ痛みが発生する場合、実際に動いてもらったうえでどのような状態の時に痛みが起こっているのかなど詳細に検査できます。
エコー装置は大きなスペースがなければ設置できない装置とは異なり、コンパクトな装置であるのもメリットです。そのため、施術用のベッドの近くなどにも設置しやすく、使いやすいといえます。
エコー装置はX線を使用しないため、放射線の影響を受けることがありません。妊婦さんや幼児などはX線を用いた検査が難しいことがありますが、エコー装置であれば問題なく検査可能です。
人体に無害であり、多くの方の検査に役立つのもエコー装置を扱う大きなメリットといえるでしょう。
エコー装置を活用することにより、これまで以上に詳細な検査ができるようになります。問題が発生している箇所も特定しやすく、適切なアプローチについても判断可能です。
そのため、治療の質が高くなり、集客に繋がる可能性もあります。
初期の診断はもちろんのこと、患者さん一人ひとりに適した治療方針も立てやすくなります。また、経過観察にも役立てられるため、早期対応、早期回復のためにも役立ててみてください。
エコー装置は扱い方がわかりやすい機器ではありますが、使いこなすためにはエコーセミナーを活用すると良いでしょう。柔道整復師向けのエコーセミナーが行われているので、専門的な知識を深められます。
セミナーを開催しているのは、主に医療機器メーカーです。他にも整骨院や接骨院といった企業の開業サポートを行っている企業がエコーセミナーを開催することもあります。
ただ、どのセミナーに参加するのかによって学べる内容が変わるので、セミナーを選択する際は柔道整復師向けに開催されているものを選択しましょう。
引用元:HITOMIOテクノロジーズ https://hitomio.co.jp/recruit/
勤務地 | 大阪、兵庫、東京、神奈川、愛知、沖縄 |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
週間休日 | 完全週休2日+祝日 ※院により異なる。日曜開院の場合、他2日 |
賞与 | あり |
福利厚生 | 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険、治療賠償保険、交通費、家賃補助、インフルエンザ予防接種(年1回)、退職金制度(勤務3年以上)、健康診断(年1回)、産休・育休制度、各種祝金、食事・旅行・飲み会など割引口、分院長養成プログラム、独立開業支援制度、新人研修、技術向上研修、マネジメント研修など |
引用元:クラシオン 公式HP http://curacion.jp/recruit/
勤務地 | 千葉、東京、神奈川、その他地方院 |
---|---|
勤務形態 | 公式HPに記載なし |
週間休日 | 週間休日:週休2日制 ※週休3日制度もあり |
賞与 | 公式HPに記載なし |
福利厚生 | 通勤手当(25,000円迄/月)、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)、医療賠償責任保険、健康診断(年1回)、各種手当(家族・永年勤続・他)、産休・育休制度、一人暮らしサポート制度、社員旅行(3年目以降)など |
引用元:あい・グループ 公式HP
https://www.ai-medical.co.jp/recruit/graduate/
勤務地 | 大阪、京都、兵庫、東京 |
---|---|
勤務形態 | 正社員 |
週間休日 | 週休2日制(月休み8日制) ※日曜+他1日 もしくはシフト制の週休2日 |
賞与 | あり |
福利厚生 | 各種保険完備、有給休暇、年末年始休暇、産休/育休、健康診断、資格手当、交通費手当、Uターン歓迎、女性管理職登用実績あり、産休・育休取得実績あり、制服貸与、独立支援制度、本社研修、フォローアップ研修など |
※※2022年6月時点で「柔道整復師 採用」のワードでGoogle検索し10ページまでにヒットした会社かつ「接骨院・整骨院を10店舗以上展開」「社会保険完備・スキルアップ研修」している会社の中から3社選定しました。
HITOMIOテクノロジーズ 現職給与保障で新人向け、技術向上、マネジメント、トレーナー研修を実施。
クラシオン 160店舗以上を展開する大手。
あい・グループ 複数の勤務時間携帯による働き方を提供。
※求人情報は2022年12月時点の情報です。